8月24日の日記

土曜日ですが仕事でした。

 

ようやく部長が出勤したので指示を仰ぐ必要があったことに関しては進められるようになりました。というわけで、土曜日ということでみんな定時で帰っていく中1時間くらい残業してから整体行きました。

 

ちなみにウチの部署にはマイクロスコープがあるのですが、自分の耳を見てみたらキモ過ぎて引きました。毛穴から黄色く油みたいなのが滲んでて、皮膚もちょっと赤みがかかっていてグロ耐性はそれなりだと思ってた自分でも普通に気持ち悪いと感じてしまいました。

あと頭皮がかなり荒れてました。個人輸入ミノキシジルの塗り薬買って使って8年くらいになりますが多分これを使い始めたくらいか、もっと前からだと思います。

改めて見るとまずこの頭皮の状態どうにかした方が良くない?と感じたのでしばらくミノキを止めてなんとかならないか試してみようと思います。

 

整体は回数券も使い切ったので次回がここでの施術最後になるでしょうか。

 

今回は回旋運動のエクササイズ。まず、腰の骨は回旋しないという説明から。模型で説明を受けましたが、腰の部分の背骨はかみ合っており、ひねる動作ができない構造になっています。

ではどこをひねっているかというと、みぞおちの裏あたり、このあたりの骨はひねることが可能なのでここを軸に回旋運動をしています。

腰をひねっていると思い込んでいる人も多いらしく、体をうまく使えなかったりケガをする原因になりかねないのでそこを意識するための運動らしいです。

 

まず四つん這いになり、片手を頭の後ろに乗せ、乗せた方の肘と頭を上に向けていく。私は肩回りがとても固いのでそちらが辛く、この動作についてはひねりはあまりよく分かりませんでした。

 

次に仰向けで足を上げて膝を直角に曲げ、足を左右に倒す。ひねりと起点となっているのがどこかを意識し、左右5回ずつ。倒すとき、上になる足が下の足にしっかり追随するように注意。

 

最後に膝を曲げた状態のまま横向きに寝て、上になっている腕を180度、背中側へ動かしていく。手が床に付けばベスト。体が開いてしまうと意味がないので、肋骨が背中側に引っ張られないよう、まっすぐをキープして腕を動かす。また、呼吸を忘れないこと。

これも肩回りがきつくてひねりどころではなかったです。

 

おまけでスクワットもしました。正しいフォームのスクワットに加え、つま先をあげてそこにストレッチポールや雑誌等をかませ、それでスクワットをすると、足裏が伸びた状態での負荷となり、実際の動きに即した効率のいいトレーニングになるそうです。

なんでも筋肉は伸ばした状態で使う場面の方が多いからだとか。言われてみればそんな気もします。

 

膝から足の甲にかけてが固くてつま先を上げて立つだけでかなりストレッチが掛かりました。こういう時はアキレス腱をつまみ、ちょっと痛いくらいに引っ張ると足回りが少し軽くなるそうです。だんだん癒着していき、全体の動きが悪くなっていくとか。